月末恒例、再来です。
小4長男が絶賛こじらせ中です。こじらせ中とか言ってはいけない。ADHDでASDかもしれないことが判明し、本人の生き辛さが分かってきた10歳の夏。母としては寄り添わねばなりません。だけど気になるのが無言課金を続けるサピックス。ねえ、これ、どうすんの?
今後の意向を聞いてみた
Twitterでフォローしてくださっている方はご存じかもしれません。我が家の夏期講習参加率。授業が全部で14日×3コマの42コマ。うち参加したのは3コマ。3コマです。たったの。
夏期講習の値段はご存じでしょうか8万4700円です。1コマ2000円。えええええ? 2000円ですよ、2000円。それを39回もぶっちしてきた。いや、さすがにこれ放置はできないでしょう。
行かなかったと言ってもテキストは毎回もらってきて、たまに授業動画も見ていたので、欠席分は丸々損失というわけでもないですが。とはいえ、課金分をきっちり家庭学習で取り返したかというとそんな実感は全くなく。
そうなると、家計責任者としてむくむく頭をもたげてくる不満感…「サピックス辞めないの?」口をついて出そうになるのを辛うじて残る理性で自制してきたけれど…。でも…んんんあああああ言いたい! 放っておくと自動で引き落とされるお金がもったいない! そんなわけで聞いてみました。今後の意向。(ちなみに下の記事は一カ月前。あれ、デジャヴュ…)
その1 9月からは教室行けるの?
8月中は児童精神科で薬を飲んで大変だったというのもあるし、お休み&リハビリ期間だったとしても。9月からは通塾できそうでしょうか?
改めて本人に尋ねたところ、行くとも行かぬとも即答はせずに渋い顔。「うーん」と言いながらソファに寝転がって足をばたつかせています。
そりゃそうだろうな。半月前までは「9月になったら行くよ」と言っていたけど、もう9月はすぐそこ。やっぱりこのままじゃ行けそうにないと分かってきたようで。安易に「行く」と言っても首を絞めるし「行かない」と言ったら首絞められるし(喩え)、何も言えないから足でお返事。バタバタバタ。
その2 中学受験やめて高校受験にしませんか?
最初は親の方が前のめりになってサピックスに入塾させた我が家。あのころは子供の特性もきちんと理解していなかったし、明らかに先走りました。でも今ならわかる。この子には中学受験は早い。発達特性のためなのか見通しを立てることが苦手で、勉強を自分で管理できるようになるには、あと何年も必要そうです。
徐々に「高校受験でも良いんではないか」と傾きつつある私。時々本人にも尋ねています。「高校受験じゃだめですか」。だけど本人は絶対に譲りません。中学受験はもはや彼の生存権。こればかりは想定外。なんでそこまで固執する?
僕にも言わせて by 太郎
中学受験をしろと勝手に塾に通わせ始めておいて、ちょっと行けなくなったくらいで塾やめろなんて、親の勝手じゃないですか。高校受験をしろと言われても、遠い未来すぎて分かりません。中学受験なら今すぐできるからイメージが湧くの。行きたい学校もあるんです。
そうだよね、高校受験とかって、10歳にとっては果てしない未来だよね。
その3 行きたい学校があるのに、なんで勉強しないんですか
行きたい学校がすでにある太郎。と言っても見に行ったわけでもなく、親が「ここが良いんじゃない」と口に出したのをきっかけに本人が調べて、まあ何と言いますか、実力は伴わないただの分不相応ミーハー熱望校という感じ。
太郎もそれは分かっています。現在のレベルと勉強法では到底合格なんかできないぞと。先日、先生にも言われました。「頑張れば届くけど、頑張んなければただの夢だよ」
となると気になるのは本人のやる気です。聞いてみましょう。「行きたい学校があるのに、なんで勉強しないんですか」
僕にも言わせて by 太郎
分かってないなあ。勉強はやりたいんだよ。僕はやりたいんだけど、手が面倒くさがってるんだよ。サピックスの宿題って書かせる問題が多くて、大変だし面倒くさいでしょ。僕がいくら「やろう」って思っても、手が書くのを嫌がって、それに疲れるの。
だけど、僕もいつか自分がめっちゃ勉強するようになるって思ってる。たぶん半年後。それまでは信じててほしいよ。
手が面倒くさがってるとか、名言すぎて私も会社で使いたいです。でもま、茶化さないで真面目に言うと、考えるスピードに手が追いつかないというのも、発達特性あるあるなの…か?
その4 単刀直入に…月謝がもったいないんです
行きたい学校はあるし、勉強できるならしたい気持ちも分かりました。確かに1カ月行けなかったくらいで「塾辞めろ」は、性急すぎると言えばそうかもしれない。
親だって仕事をしばらく休んでも復職できるような仕組みがある。職場と塾ではお金の出入りの向きが真逆なので、この比較はズレてるといえばズレてるけど、ちょっと病んでも、正社員であれば社会的な居場所がすぐには失われないという意味ではそう。
だけど…言っていいですか。「お金がもったいないです。毎月4万円、行けないのに払い続けられません。せめて5年からの再入塾を目指しませんか」
僕にも言わせて by 太郎
僕を信頼してほしいです。確かに今は行けてないけど、行けるなら行きたいって気持ちはずっとある。塾をやめさせられると、「もう諦めた」「ダメな子」と言われているようで辛いです。
それに、再入塾となるとまた入会金もかかるし、希望の校舎に入れるかも分からない。辞めるのは不安しかないよ。
ま、そりゃそうだよね。意地悪言ったよ。ごめんよ。
その5 せめて「ありがとう」って言えませんか
うーん、もう分かった。そこまで家計が切羽詰まっているわけでもないし、戻る場所を確保するために塾を辞めずにいてあげても良いと思う。ただし期限は切って。
ただね、親のお金は無限ではないし、打ち出の小づちでもありません。4万円があれば美味しいお寿司を食べたり、素敵なホテルに泊まったりできる。それと同じ4万円を払っているのだということは理解してほしいなあ。
できればその分の勉強はちゃんとして欲しいし、塾に通わせてもらっていること、そのためのお金を出してもらっていることに感謝してくれてもいいと思う。
つまりね、「今は行けてないけど、通わせてくれてありがとう」って、言ってみたらどうだろう。
僕にも言わせて by 太郎
塾に通っていることを感謝しろと言われても分からない。塾に通うことは大変で、頑張ったねと言われるのはわかるけど、なんで「ありがとう」と言わなくちゃいけないの?
それに、塾で僕が頑張って、将来楽しい人生を送れるのは、親の喜びでもあるんじゃないの? そのために頑張るのは僕なのに、どうして僕が「ありがとう」と言うの?
なるほど…深いな…。
僕は親の意地も背負ってるんだ
太郎さんの言いたいことはだいたい分かりました。つまりこういうこと?「僕は親の意地も背負ってるんだ。今は頑張れないけど僕のペースで成長するからドーンと構えて信じててよ」。いや、その通りかもしれません。
子どもを受験競争の中で生き残らせることが、親の生きがいであったり、親の人生のリベンジになっていないか? と言ったらその通りかも。そのために手と頭を動かすのは太郎一人で、でも背負ってるのは僕一人の人生じゃないよね? あなたたちのプライドも背負ってるよね? と言いたいのかな。
それが分かってるから太郎は太郎で引くに引けないし、お金を出してもらって感謝しろと言われても、そんな単純な関係じゃないと反発する。
当然太郎にも分かっていない部分はあります。親がどういう思いで毎日勉強の時間を捻出しているか。サポートするということがどれだけ大変か。世の中には厳然とした学歴格差があり、それは親の意識や家庭環境によって再生産されていること。子どもの人生が親の人生の一部分である期間は短くて、受験による恩恵を一番受けるのはやはり当の本人であること。
それでも、太郎が頑張って伝えようとしたことの中には、子どもなりに感じ取っている真理があり、頭ごなしに否定できるものではない。
中学受験の奥深さは分かったけど…とはいえ諭吉が飛んでいきます。やっぱりそろそろ、勉強、しませんか?
お読みいただきありがとうございました。ブログランキングに参加中です。クリックして頂けると次の記事へ励みになります。よければぽちっと…喜びます。