塾さがし– category –
-
塾さがし
個別指導どう選ぶ? プロ講師の1対1か学生バイトの1対2
前回のブログで、長男太郎の中学受験へ向けTOMASの説明を聞きに行ったことを書きました。月に12回お願いすると月謝は13万円超。価格を抑える選択肢なら他にもありますが... -
塾さがし
2Eの中受には個別が向く? TOMAS説明会に行ってみた
6年から中学受験勉強を再開するならサピックスと思っていたのに、まさかの入塾テストすっぽかし。2月にも入塾テストはありますが、1か月後にテストが受けられる確証も... -
塾さがし
新小6の入塾テストから長男が逃走
昨年10月の突然の退塾宣言から、2カ月超まともな勉強はせず過ごしてきた2025中学受験予定の小5長男(不登校)。それでも中学受験はしたいとのことで、長男の希望で1月8... -
塾さがし
小5長男が約2年続けたサピックスを辞めた理由
小5太郎が2年続けたサピックスを辞めました。「辞める」発言から4週間。なぜ辞めたのか? 複合的な要因がありますが、一つ一つ考えてみました。 母親が在宅勤務から... -
塾さがし
新5年へ向けて習い事整理 サッカーは退会
通塾が3回に増える新5年に向けて長男の習い事を整理。サッカーは退会。中国語と英語は残し、塾のない曜日に授業日を変更。じわじわと受験モードにシフトチェンジです。 ... -
塾さがし
サピックス辞める? 我が子には向かないと考える16の理由
小3の2月からサピックスに通い始めて7ヶ月。特に精神面の不調が出てきた6月以降、続けるかどうかの話し合いを続けてきました。辞めたら?と言う親に対し、「絶対やめな... -
塾さがし
サピックス退塾しない? ADHD息子と押し問答の末、撃退された
月末恒例、再来です。 小4長男が絶賛こじらせ中です。こじらせ中とか言ってはいけない。ADHDでASDかもしれないことが判明し、本人の生き辛さが分かってきた10歳の夏。母... -
塾さがし
サピックスをやめるか 小4太郎と親との話し合い
小4太郎の精神不調のため、サピックスを続けるかどうかの話し合いをしています。きょう暫定的に出した結論は、サピックスは続ける、夏期講習は続ける、ただし週末は休... -
塾さがし
中学受験へ4年から塾通い メリット・デメリットは?
「とりあえず太郎の現在のレベルを知る」という程度のつもりで受けた日能研の全国テスト。大量の資料を渡され、あれこれ中受ママのブログも読み漁り、流れはなんだか「...
1