2025カウントダウン– category –
-
じわじわ上がる算数、志望校への思いは冷めたまま 本番まで29日
1月3日 20:00 まぐれか実力か 算数の成績がじわじわ伸びてきている。成績といっても、もう模試はないので、志望校対策講座の中で受けてくるテストの成績である。 クラス... -
騒々しいクラスの凸凹たち 本番まで30日
1月2日 20:00 強烈な個性 11月に志望校を変更し、志望校対策講座のクラスを変えた長男。新しいクラスになってから、級友たちのおもしろエピソードをよく話すようになっ... -
気持ちを書き出し なんちゃってカウンセリング 本番まで31日
1月1日 6:30 レールが途切れるジェットコースター ついに2025年に突入した。恐ろしい。恐ろしすぎる。このカウントダウンシリーズを始めたのが12月1日だったので、気づ... -
期待の反動の大癇癪 カオスなまま2024年は終了 本番まで32日
12月31日 8:00 不機嫌な年末 ホテル泊の最終日。今日も元気にホテルからサピックスへ……と言いたいところだが、なぜだろう、「気分よく塾に行く」だけのことがこれほど難... -
過去問解き直しノートを鋭意作成中 本番まで33日
12月30日 12:00 過去問解き直しノート さて、次男のインフル発熱から長男を隔離するため、年末はホテル住まいを選んだ私と長男。次男と戯れたい長男は「胸がはち切れそ... -
中学受験生 目の色はいつ変わるのか 本番まで34日
12月29日 13:00 やる気スイッチ もう年の瀬なのに、長男のやる気スイッチをいまだに探している。探せど探せど、どこにも見当たらない。 11月にスランプに突入した長男。... -
冬季講習前半は限界突破ならず 緊急会議を招集 本番まで35日
12月28日 14:00 冬期講習で目指す限界突破 中学受験ブログらしく、勉強面の頑張りについても記録しておかねばならない。 冬期講習はまさに最後の総仕上げ。志望校別サピ... -
次男インフルにオナラ暴走、次の敵は一体何? 本番まで36日
12月27日 14:00 ジャック・バウアーもびっくりの隔離大作戦 どうにかインフルエンザでの家族全滅は免れたはずだ。次男の発熱から始まった年の瀬も迫る仕事納め。その後... -
自信の喪失 第一志望「やっぱり受けない」 本番まで38日
12月25日 21:00 その決意はどれほど固いのか? 「僕、やっぱり第一志望の学校受けないよ」 長男が言ったのは、冬季講習の初日を終えた後、夕食後に教材を一緒に確認して... -
狂った歯車 ドラマの最終話はあと何話先? 本番まで40日
12月23日 21:00 「最高の景色」は忘却の彼方に 長男のここまでのピークは11月上旬。あの時に見た景色は、まさに絶景だった。それまで樹海を彷徨うような中受道だっただ... -
国語で足をすくわれた日能研の公開模試 本番まで41日
12月22日 16:00 「簡単だった」はずが、予想外の大苦戦 日能研の公開模試の結果は散々だった。半年続いた不登校が終わり、精神的にも安定してきたし、スランプも抜け出... -
衣替え迷子な中受母 雪山×ハワイの謎スタイル 本番まで42日
12月21日 8:00 通年トロピカル さてお待ちかね、正真正銘最後の模試だ。雲ひとつない快晴、駅から続々と中学校会場に向かう親子たち。冷え込みが厳しくなった朝の空気の... -
拗らせた母の四半世紀前の偏差値を超えろ 本番まで43日
12月20日 7:00 はい、申し込み完了、最後の模試。長男が挑むのは、日能研の全国公開模試。かつての「神童」・母との宿命のバトルがここに幕を開ける。 「コテンパンに打... -
西大和計画はあっさり終了 第一志望は「保留中」 本番まで44日
8:00 西大和受験は撤回 気がつけば、カウントダウンブログのポスト数が16本を超えている。ブログを始めた時点で、本番まで62日だった。残り2か月というカウントダウンも... -
SS開成プリントは悟りの経典?それとも薪か? 本番まで45日
ブログを大量生産しておりますが、時には音声入力とChatGPTの手も借りて、労力レスで文章を生み出している私。きょうもChatGPTと戯れていたら、ツッコミとボケを増量し... -
人との接点がサピックスだけの生活 息苦しかったのか 本番まで46日
12月17日 8:00 久しぶりの登校は楽しいようで、長男の話が止まらない。 「なんで、半年前に引きずって学校に連れて行ってくれなかったの?」 いやいやいやいや、待て待... -
やる気加速で受験校追加、西大和も受けるの? 本番まで47日
12月15日 7:30 「僕はこれまでテストで上位何%に入る、というのがモチベーションだったんだよ。もうテストがないからモチベーション湧かない」と長男がぼやいている。 ... -
「イライラ」「集中できない」鉄・亜鉛不足のせい? 本番まで48日
12月14日まで 「僕が体調悪いの、サプリ変えた後からじゃない?」 長男が眉間にしわを寄せながら、妙に鋭い指摘をしてきた。「サプリ」とは、偏食気味の長男の栄養補給... -
暫定的第一志望校へ 朝の動きをリハーサル 本番まで49日
12月14日 7:00 土曜日の午前中を使って、入試当日の朝の動きの予行演習をしている。今日は暫定的第一志望校へ。往生際の悪い長男は、まだそこを受けるか決めていないと... -
朝からの登校、荒れた家で虚脱する不登校母 本番まで50日
12月13日 8:00 長男が学校に行った静かな家で、私は妙にイラついていた。放課後は学校から直接、個別指導に行くという。願ってもない展開だ。夕方までは完全に自由で在... -
喉仏と声がわりと号泣と謝罪と 本番まで51日
12月11日 21:00 中学受験年代の男の子って、なんとも微妙な年代。ニキビができ始めたり、声変わりが始まったり、見た目は少しずつ大人びてくるけれど、中身はまだ親に甘... -
中学入学に備え、2年ぶりの発達検査を予約 本番まで53日
12月9日 今日は朝から夜まで出社。午前中は会議。午後は夜まで缶詰め。相変わらず1人でいるのが不安な不登校長男は、金魚の糞のように私についてくる。 午前の会議中の2... -
どストレートな「お母さん大好き」に困惑 本番まで55日
12月8日 19:15 SS終わり長男から電話「今日は外で勉強したい」 SSが終わった長男から電話があった。「今日は外で勉強がしたい」とのこと。気分がいい時、彼は外で食... -
凸凹2E長男の中学受験 発達特性との取っ組み合い 本番まで56日
12月7日 土特の時間を使って、長男のこれまでの中受を振り返ってみる 中学受験ブログといえば、勉強の進め方やテスト対策がテーマになることが多いと思う。我が家の中学...