長男太郎の勉強の自走をソフトに支援中。エクセルにしたりクリアファイルで出したり試行錯誤していましたが、黒板方式がマッチしたのでご紹介します。
今写真撮ってきたのがこちら。
月曜から日曜まで、全てのTODOリストを付箋に書き出し、曜日別に割り振ってあります。このボードの上で磁石をスライドさせながら、進捗を管理しています。
使っているのは市販の黒板ボードと付箋です。黒板はこれ。
仕切り線は紙テープです。
付箋はこれ。
我が家ではA4サイズの黒板に2.5センチの付箋を貼るという極小サイズでやっています。なのでプリントの名前などは全て略称です。もはや呪文。
タスクの分け方ですが、科目別に「算数」「国語」のようなざっくりした分類ではなく、なるべく細かく分けています。全部をその日にやるわけではありません。その週の課題の苦手度や余裕度に合わせてプラスα分の勉強量を調整しています。
これだけではありません。大事なのはこのマグネット。マグネットを貼る、動かすことでTODOリストを作って進捗管理をします。まずはその日すべき勉強の左側にマグネットを貼る。
終わったら右側にスライドする。これが完了のステータスになります。右側にずらっとマグネットが並んだら、その日の勉強が終わっていることを意味します。
我が家の極小マグボード用に購入したのが、この直径10mmのマグネット。なかなか便利です。
この方式を採用してから、その日にすべきことと進捗状況の管理がとてもしやすくなったようです。役割分担としては、その日やることを私が決めてマグネットを貼り、あとは本人が時間を決めて終わらせる形でやれています。ご参考までに!
リンクを埋め込もうと思ったのですが更新が久しぶりすぎてやり方を忘れていた。リンク先はアマゾンです。