【ブログ1年】全期間PV10万達成 次はnoteか電子書籍

白目トモ子(筆者)
マスコミの片隅で息も絶え絶えの記者。週末キャンピングカー住まい。子供との野遊び、中学受験、家計簿、時短収納を記録。自身も中受経験の経験組。

ブログ開設から1年が経過。書かなかった時期もありましたが、ここ3カ月はまめに書き続けて、累計PVが10万を突破しました。いつもお越しくださる皆さまありがとうございます。取り組んできたこと、今後の課題をまとめました。

このページの内容

アクセス分析

4分の3はブログ村経由

足元のPVは月間4万程度。最近はほぼ毎日更新しているのと、連載形式なので前回記事を合わせて読んでくれることも多く(回遊率が高い)、PVは高めに出ています。内訳で言うと4分の3がブログ村経由。Twitter経由、直接、検索が残りを三分しています。

検索はなお課題

検索流入の過去1年の動向

検索流入は初期と比べたら増えました。特に8月以降に大きく伸びています。ただ、その内訳をみると幅広い検索ワードで取れているわけではないのが現状で、なお課題が残ります。

過去12カ月間の検索流入数。ただしGoogleサーチコンソールから確認できる分のみ

ありがたいことに、「ママは記者」で指名検索をして下さる方が増えました。現在最大の検索流入ワードになっています。それ以外は日能研のテスト関連、novakid関連、サピックス関連。クリック数は数十と振るわない感じです。というか日能研についての記事なんてほぼ書いてないのに……

検索については記事タイトルが命で、ついでリード文にしっかり検索ワードを盛り込むことが超重要です。その意味で連載で書いている最近の記事はもう検索度外視でやっているので、当然の結果と言えば当然の結果ですが。連載が整ってきた段階で、タイトル要素の点検はきちんとしていった方がよさそうです。

直帰率は6割、平均ページ滞在時間は2分ちょい

過去一カ月間の訪問分析

ブログ運営の大事な指標といわれるのが滞在時間と直帰率です。滞在時間は全ページ平均で2分19秒。記事ページに限定すると3~4分程度となっています。

直帰率は6割強。これは6割の人は1回訪れたら次のページには行かずに直帰しているということで、残りの4割弱の方が次のページに進んでいるということです。ブログとしては4割の方に回遊していただいているというのは、まずまずとも言えるようです。

ここ数カ月の取り組み

キャラクターを立てる

このまま雑記ブログで行こうと決めて、キャラクター設定をはっきりさせました。それに伴い「白目トモ子」と改名。育児が大変すぎて白目をむいている限界ワーママ、という設定です。というか実態です。

\ 迷える家族のブログへようこそ /

筆者はフルタイムのワーママでマスコミ記者。

高IQで学校になじめず不登校の長男、躁うつ病のパパ。

迷える白目一家が得た教訓を書き留めます。

両立限界ワーママ記者
白目トモ子(筆者)

中高御三家、国立院卒で念願のマスコミ就職を叶えながら入社後失速した残念な記者。敵は男社会だが実は誰よりもマッチョ思考。

目下の課題は太郎のやる気育成。菩薩の域に到達すべく訓練中。

フリーター念願の正社員
白目ヒロシ

妻を愛する苦労人。躁うつ病闘病歴10年超。高校中退からの通信制卒、バイト生活を経てトモ子と出会って大学へ。

良き家庭人だが、妻の要求と職場の間で引き裂かれている。「そろそろ大好きって書いてほしい」

小5・2025中学受験
白目太郎

癇癪持ちのアスペルガーだと思っていたら高IQだった。WISC-Ⅳ全検査IQが140を超え学校では浮こぼれ。児童精神科に通院中。

将来の夢は弁護士。中学受験を目指していたが、サピックスを辞めてしまった。

小3・2027中学受験
白目次郎

忘れものの多さと愛嬌はぴか一。兄の陰に隠れがちだが、実はADHDかも。兄の対応で手が回らず放置気味。

中学受験を考えているがまだ通塾はせず家庭学習中

共感される物語を意識する

必ずしも共感はされないかもしれませんが、物語として書いていくということを意識しています。日常を日常のまま語っていてはただの雑記ですが、その中に連続性を持たせられる部分については、大きな物語の中に落とし込んで書く、という意味です。

例えば以下のような「物語」を意識しています。

  1. 桜蔭出身ママが、うん十年ぶりの中受の洗礼を受け撃沈する(何なのこれ)
  2. 発達に凸凹がある太郎が、様々な工夫をしながら中学受験を乗り越える(ぜひ乗り越えて)
  3. 発達に凸凹がある太郎が、病院巡りをしながら、自身の発達特性を知っていく(早く知りたい)
  4. 限界ワーママが心を病みつつも、新たな働き方を模索して、幸せになる(なりたい)
  5. 妻の方がガツガツ稼ぐ夫婦が超絶喧嘩しながらs(以下略)

連載として読みやすく

雑記ブログは基本的には連載形式で書いていて、同じ連載にはタグ付けしています。タグの一覧ページはトップページに入り口を作っている他、下のようなバナーを記事直下に貼って、回遊もしやすくしています。

タグなりカテゴリーなり、一覧系のページ(アーカイブページ)って結構大事なページだと思っています。何かのきっかけでブログを訪問して、この人のブログもっと読みたいなと思った時、記事を探しにくいと深追いせず諦めますよね。反対にアーカイブの整理が良くできていると、もっと読んでくれたりする。

だからアーカイブページにもブログパーツを使って説明を盛り込んだりして、少しでも興味を持ってもらえるように工夫しています。ちなみに下の画像は「サピックス2025」アーカイブページ内のブログパーツ。

7月にTwitterアカウント開設

https://twitter.com/mamakisha_tomo/status/1570610735616753664

ブログ村一本足打法だったので、7月にTwitterアカウントを開設。主に中学受験のフォロワーさんたちやワーママさんと交流しつつ、ブログを公開するたびにリンクを投稿しています。こちらからの流入は1ポスト当たり30~50程度。

中学受験の方はゆるやかな村ができあがっていて発見されやすいのですが、限界ワーママさんたちは各々たこつぼの中で限界なので(多分)、一期一会を大切につながっていく感じです(ぺこり)。

ブログ村はOUTランキングで上位に

ブログ村では有難いことに上位にいさせていただいています。INランキングというのと、OUTランキングというのがあります。ブログからバナーを踏んで入った数がINランキング。ブログ村サイトから出て行った数がOUTランキング。「ママは記者」はOUTランキングで、「ワーキングマザー育児」カテゴリーと、「子育て」カテゴリーで現在1位となっています。

順位が伸びてきたのは太郎の精神科通院以降でした。割とショッキング話も多かったので、その時に読みに来てくれていた方がブログを覚えてくれて、続けてきてくれるようになったのかな…と感じます。

この先の目標

上記の通り、ある程度流れのある物語として構成することを意識しているので、再構成してnoteなり電子書籍なりで売ってみたいな…と思っています。例えば先ほど「親子 カサンドラ」で検索するとこのようなブログを書いている方がいて、電子書籍も出している。

太郎に関してはまだ診断もきちんとついていないので、もう少し旅は続きますが、いつか何らかの形でブログ外での成果物にすることが、目標です。

トモ子

お読みいただきありがとうございました。ブログランキングに参加中です。クリックして頂けると次の記事へ励みになります。よければぽちっと…喜びます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

他のテーマで探したい

このページの内容