次男の中受2027– category –
-
3月組み分けは偏差値52に
次男の3月組分けの結果が出た。偏差値52という結果だった。内訳は算数が52、国語が45、理科が59、社会が56。理科が頑張ったとは言えるかもしれないが、どれも偏差値60に... -
2027次男、偏差値35からどこまで行けるか
次男の2027受験、ついに始動。 小4から勉強開始。先取りなし。四谷大塚の通信教育「進学くらぶ」に在籍しているものの、ここまでの勉強量は果てしなく少なく、最低偏差... -
サピには受かったのに…中規模系の入塾テストで2連敗
2027中学受験の次男次郎の入塾テストで苦戦しています。本人熱望の中規模塾で2連敗。次のチャンスは今週土曜。三度目の正直なるか。 今から思えばはるか昔。話は昨年10... -
SAPIX入塾テストへ問題集購入 算数先取りなしからの対策
4月から小3になる次男がいます。ちょうど1年後、新小4からサピックスに通わせようと計画中。入塾テストまではあと半年強です。長男と比べるとペーパーテストの点数が思...
1